朝活大学生の日常

みなさん、朝活してますか?僕は今日から始めます。

家の風呂で幽霊を見た話

今週のお題「ちょっとコワい話」

f:id:asakatsudaigakusei:20170806215811j:plain

はじめてお題に挑戦して行きます〜

いつもよりゆるい感じでやっていきますね(゚∀゚)

 

これは高校三年生の夏の話です

 

7月から行われる全国高等学校野球選手権で、私の高校は3回戦で敗れました。

 

部活を引退し、受験勉強のために切り替えて毎日10時間近く勉強していました。毎日勉強していると肌荒れ等もだんだんひどくなっていき見た目がどんどんみすぼらしくなっていきました。

 

ちょうど引退してから2ヶ月くらいでしょうか。

 

ある朝、シャワーを浴びようとお風呂に入りました。

 

シャワーを浴びていると、

 

後ろに黒い人のような姿が見えたような気がしました。

 

怖くなりましたが、勇気を出して振り向くと、当然そこにはだれもいません。

 

おかしい。

 

そしてまた後ろに黒い影が見えます。

 

振り向くと消えています。

 

こわいなぁ、こわいなぁ

 

そう思っているのもつかの間。

 

その黒い影を振り向かずに掴んで見ました。

 

すると…

 

つかめました!!!

 

?!?!?

 

そう、自分のもみあげだったんです。

 

 

あー怖かった(笑)

解説:野球部で坊主だったので、髪の毛の概念がなく生えてきた毛を幽霊だと勘違いしてしまったというしょうもない話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

バンド [Alexandros]のおすすめ曲と人気の理由

f:id:asakatsudaigakusei:20170806174344j:plain

話題沸騰![Alexandros]とは?

1番好きなバンドは?と聞かれたら、迷わず[Alexandros]と答えます。

きっかけは友人にライブに誘われたことです。

僕は2015年12月のツアーファイナル(ツアー名:ご馳走にありつかせて頂きます)と2017年4月のツアーファイナル(ツアー名:we come in peace) に行きました。初めて行ったライブが[Alexandros]でとても衝撃を受けたのを今でも覚えています。

ライブに行ったおかげでより一層ハマっています(笑)

 

[Alexandros]は近年、映画やCMの曲として使われたり、音楽番組に出るなどのメディア露出が爆発的に増えました。

有名なCM、映画でいうと、

 

五郎丸選手が出演しているアサヒビールのCM (ワタリドリ)


五郎丸歩 CM 「アサヒ・ザ・ドリーム」

 

Apple payのCM(ムーンソング)


三井住友カード Apple Pay TVCM レコード篇

 

映画 きょうのキラ君(今まで君が泣いた分取り戻そう)


「きょうのキラ君」予告編

 

JRSKISKIのCM(SNOW SOWND)


JR SKI SKI 2017 第1話 目線篇 冬が胸にきた

 

ドコモの綾野剛さん出演のCM(Buzz Off!)


[ Alexandros ] (アレキサンドロス)とアヤノサンドロス 、さらに「 ししゃも 」も勘違い! 堤真一 赤面!? docomo 「 勘違い 編 」 CMまとめ ! 【CMまとめTV!!】

 

みなさん一度はおそらく耳にしたことがあると思います。

なぜこの[Alexandros ]が人気なのか、超絶個人的な目線で考えて行こうと思います。

 

どの曲もノリやすい!

ワタリドリ

ワタリドリ

ワタリドリ

  • [Alexandros]
  • J-Pop
  • ¥250

[Alexandros]で一番有名といっても過言ではない曲。春に聞きたい歌ランキングにもランクインしてました。この曲の凄いところは、ボーカルの川上洋平の高音。

とにかくどこまで高音出るんだ、この人は(;゚Д゚) って感じです。

カラオケで歌えたら格好良いですね!

 Starrrrrrr

Starrrrrrr

Starrrrrrr

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥200

これまた代表曲ですね。今でもMVを見るほど、めちゃめちゃかっこいい。歌詞にある「どこまでも私は私だから」という部分がとても好きです。また、間奏の疾走感がほんとにカッコいい…。

某バンドのライブを見て悔しくて作曲したという話があります。

Famous Day 

Famous Day

Famous Day

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥250

あとでも書きますが、世界で一番になりたいという思いがとても強い曲。感情がむき出しで本能をくすぐられる曲です。ドラムのスピードがとても気持ち良いですね。

 Run Away

Run Away

Run Away

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥250

 歌詞のリズムがとても良く、思わず口ずさみたくなる曲です。ワタリドリと同様に高音続きのサビになっています。この曲聞くと、生きているうちは死んでたまるかって本当に思えますね。

Dracula La

Dracula La

Dracula La

  • [Alexandros]
  • J-Pop
  • ¥250

ライブで盛り上がり度が半端ない曲です。[Alexandros]を聞き始めて、この曲の中毒性にはまる人続出です。ライブ行く前には要チェック!!

 Feel like

Feel like

Feel like

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥250

 Global WorkのCM曲にもなった曲です。音楽で初めて無重力を感じました。ポップな曲調のなかにもしっかりかっこよさが詰まっています。MVもとても面白いです。僕は毎朝のはじめの一曲として聞いています(笑)

 

変幻自在な曲調

[Alexandros]の人気の理由として、曲の幅が広い点にあると思います。ゴリゴリのロックもあれば、しっとりとしたバラード調や、万人受けするポップ調など様々です。

そのためまったく飽きがこないですし、幅広い層から支持を受けているのだと思います。

Thunder  

Thunder

Thunder

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥200

おそらくここら辺から普通の人はお勧めしてこない曲になってきます。いわゆるツウな曲。Thunderはエフェクターが強くかかっており、いつもの[Alexandros]とは違う印象を受けるはず。機械っぽい音が雷を連想させます。

 Dog3

Dog 3

Dog 3

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥250

 [Alexandros]の持ち味であるスピード感めちゅめちゃ出てる曲。おそらく、この曲をコピーして学祭でやろうなんて人はまずいない。ライブで聞いた時もたまげました。消費カロリーが気になります(笑)

ワンテンポ遅れたMonster ain't dead

ワンテンポ遅れたMonster ain't dead

ワンテンポ遅れたMonster ain't dead

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥250

 Dog3が好きな人は絶対好きな曲。病みつきになります。なんて言っているのか追うのが大変なくらい速いです。この曲好きなら[Alexandros]のどの曲でもいけますね。

El Camino

El Camino

El Camino

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥200

変調がたびたび起こる曲。ピッチが変わる瞬間がとてもはまります。これ知ってたら本当にツウです。中毒性がすごい。

 

No.1への渇望

[Alexandros]の目標はイギリスのグラストンベリー・フェスティバルのヘッドライナーを務めることらしいです。簡単に言うと、世界NO.1バンドを目指しているということです。この目標はずっと変わらず今も上を目指しています。そのことが歌詞に現れている曲が多数あります。

You're So Sweet & I Love You

You're So Sweet & I Love You

You're So Sweet & I Love You

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥150

 「オンリーワンじゃくそ食らえだ ナンバーワンが良い」

このフレーズにはかなり説得力があると思っています。オンリーワンで良いんだよってみんなは言うけど、ナンバーワンじゃなきゃ見えない景色があるってことですね。

 クソッタレな貴様らへ

クソッタレな貴様らへ

クソッタレな貴様らへ

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥250

 「明日見放されても 路上ライブからまた這い上がってきてかましてやろう」

というフレーズがあります。俺たちは負けないという思いが伝わってきます。

For freedom

For Freedom

For Freedom

  • [Alexandros]
  • ロック
  • ¥150

 和訳すると、「私はすべて手に入れるまで死なない」という部分の歌詞があります。Kingという単語が出てくるのですが、その点もNO.1に通ずるものがありますね。

 

まとめ

ぜんぜんまとまりませんでした…。

他にもLeaving Grapefruitsやcity を紹介したかったのですが、文字数が多くなってしまうのでこの辺にしときます。

興味を持ってくれたら幸いです。

曲のリンクから買うこともできるので、気に入った曲ありましたらポチっちゃいましょう!(笑)

 

 

 

 

 

教職課程を取る人、教員を目指す人へ

 

 

こんにちは。朝活大学生です。

今回は教職課程について書いていきます。

僕自身、教職課程を取っています。

ある程度の単位や介護体験はすでに終了しており、残るは教育実習と残った単位を取るのみです。

 

一年生の頃から教職課程が始まりますが、教職課程がどのようなもので、どれくらい大変か、実体験を元に説明していきます。

ぜひ参考にして見てください。

 

1.途中でやめるひとが続出します

f:id:asakatsudaigakusei:20170805161232j:plain

 いきなり暗いこといってなんだか申し訳ないですが、これは事実です。

最初100人教職課程を始めたとして、最終的に教育実習に行ってるのは半分以下。教育実習に行って、教員採用試験を受ける人はまたその半分くらいになるでしょう。

何故そうなるのか、教員になるまでの流れを自分の例で確認します。

 

一年生

 教職課程を踏まえた履修申請をする

教職課程履修ガイダンスを受け、申請

(ここから事実上スタート)

二年生

教職課程を踏まえた履修申請

介護体験ガイダンス

介護体験実習(五日間)

三年生

教職課程を踏まえた履修申請

特別支援学校ガイダンス

特別支援学校実習(二日間)

教育実習ガイダンス

四年生で行く、教育実習校へのアポ取り

実習校決定

四年生

教職課程を踏まえた履修申請

教育実習ガイダンス

教育実習(三週間)

教員採用試験 筆記

合格後、面接

↓   

面接合格

教員になれる(゚∀゚)

 

ふぅ…

 

これでもだいぶ省略して書いた方です。

自分は教職系のガイダンスは10回以上受けましたし(当然、どれか遅刻or欠席で教職out)、実習等行く前と行った後にはレポートを出さなければなりません。

また、教員になるために通常より多く取らなければいけない単位が30-40単位くらいありました。これがどれくらいの数字かというと、一年に取れる単位が40単位ほどなので、普通の人より一年分多く学校に行く必要があるということです。

なので、僕は全休を作れたことないですし、教職の授業が土曜日あるので週6で学校に行ってます(笑)

この授業数の多さや、ガイダンスの多さで挫折してしまう人や、途中で教員になる可能性がなくなった人がいるため途中でやめる人が多いのです。

 

2.教職課程を取ることのメリット

暗い話をしてしまってので明るい話をしようと思います。

自分自身、とても大変でしたが(まだ終わっていないけど)教職課程で得たものはたくさんあります。

人として成長できる。

f:id:asakatsudaigakusei:20170805161354j:plain

この点はかなり大きいです。

もともと僕は教育系の学部なので、教育について考える機会は多いですが、他学部の人とって教育の講義を受ける機会は少ないと思います。教育系の講義を受けることで、人間の多様性について理解することが出来ます。

特に

・性の問題

・障がい

・外国人

などの通常に生活していたら触れにくいテーマにも触れることができます。

そのおかげで他人を尊重する力がものすごくつきました。

今後、性的マイノリティの話や障がいについて、外国人との多文化共生についても記事を書くつもりです。

 

進路選択の幅が広がる。

f:id:asakatsudaigakusei:20170805161749j:plain

教員免許を取得できれば一般就職か教員を選ぶことが出来ますし、一般就職した後も第二のキャリアを選択することも可能です。

個人的には教員免許を取っておくことで、人生の保険的役割になるとも思っています。リストラなどになってしまった際に教員になれる道が残るからです。

 

また、教職課程では様々な人と関わります。

そのなかで自分のアイデンティティを確かめることもできるでしょう。

 

3.まとめ

いかがでしたか?

教員への道のりが分かったと思います。僕は現在就活活動をしています。「教員にならないのにとる必要があるのか」と思う人もいるかもしれません。でも、教職課程を取る理由は人それぞれあって良いと思いますし、実際に得た知識はかけがえのないものです。

大学で何もやりたいことがない人は教職課程をとってみても良いのではないでしょうか?

 また、現在教職課程を取っている人はあきらめないでほしいです。その理由はまた後日書きたいと思っています。

教職等で悩みや相談があればぜひ気軽にコメントしてください。

 

ではでは(´・ω・`)

 

メンズ必見!浴衣の選び方

f:id:asakatsudaigakusei:20170801175257j:plain

1.花火の季節ですね

みなさん、花火大会には行きましたか?

僕は先日あった立川の昭和記念公園の花火大会に行ってきました。しかし、天候が悪く、土砂降りに…。

なんとか花火大会は開催されましたが、僕はずぶぬれになりました(笑)

花火大会に行く際には天気予報もマストでチェックしましょう!

 

ところで、みなさん浴衣持ってますか?

特に男性の人は持ってない人が多いのではないでしょうか。

え? 私服で行くから買わないって?

必ず浴衣で行きましょう

なぜ浴衣でいく必要があるか説明していきます。案外、私服でいいやって思っている人も多いのでぜひ参考にしてみてください。

 

2.浴衣姿で三割増し

f:id:asakatsudaigakusei:20170801181557j:plain

 

そうです、浴衣を着るだけで普段の三割も増してかっこよく見えるのです。

理由としては、浴衣が放つ独特な雰囲気があるからだと思います。

男の側から考えると、女性が浴衣を着てきたときって、普段よりめちゃめちゃ可愛いように感じますよね。それと同じ現象が女性にも起こるのです。

浴衣を着ることで背中が大きく見え、普段よりも頼りがいがあるようにも感じさせることが出来ます。

また、男性も下駄や雪駄をはくので女性に近い歩幅で行動することになるため、自然に女性の歩くペースに合わせることが出来ます。

休憩のタイミングもわかりますね。

 

3.浴衣を選ぼう!

f:id:asakatsudaigakusei:20170801185547j:plain

 

 浴衣の魔力について理解できたの思うので、次はさっそく選んでいきます。

個人的にカッコいいと思う浴衣を紹介します。

〇色

 色は、

 ・黒

 ・紺

 ・グレー(やや上級者むけ)

の三色がおすすめです。

理由は女性が男性の浴衣をイメージした際の色が主にこの三色だからです。

また、誰が着ても良く似合う色でもあるからです。悪く言えば、普通ってことですね(笑)

グレーは汗や雨などの水を吸うと色が変わるので注意が必要ですが、他の人と被りにくいのでおすすめです。

〇生地の編み方

生地にも様々な編み方があると思いますが、私が良く見たのは

・格子

・ストライプ

の二種類です。おすすめはストライプです。格子は甚平のイメージがあると思ったので、ストライプの方が大人っぽく仕上がると思います。

 

〇浴衣の柄

浴衣の柄には、はっきり言います。

柄ものは避けましょう

浴衣に龍などが描かれている場合が結構あるんですよね。否定はしませんが、子どもっぽくなりやすいので注意です。

なので選ぶなら、

シンプルなもの

を選ぶことをお勧めします。何もないのが大人っぽくて僕は好きです。

 

〇帯、履物、小物

ここまで決まれば後はだいたい何とかなります。基本的にはシンプルなものを心がけてください。

帯の色の合わせ方は、

・同系色

・反対色

の二通りあるとおもいますが、無難にいくと反対色が良いと思います。浴衣と帯、両方が際立たせることが出来ます。同系色にすると大人っぽいモードな雰囲気になります。

 

履物は雪駄が良いでしょう。下駄よりは歩きやすいと思います。下駄をはいている人見ると「おおっ」ってなりますけどね(笑)

 

小物は帯と同じ要領で選んでください。

 

4.まとめ

いかかでしたでしょうか?浴衣選びの参考になれば幸いです。ちなみに自分は濃い茶色(悪く言うとゴキブリ色)の浴衣を買いました。濃い茶色も大人っぽい雰囲気が出て良かったです。

あと、ネットで買わずに店頭で買った方が良いですよ。私は洋服をMサイズで来ていますが、浴衣ではLサイズでした。結構高い買い物だと思うので慎重に選んでくださいね!

素敵な花火大会をお過ごしください。

 

それではまた(´・ω・`)

 

 

 

朝活ですべきこと、教えます

朝活で何をしますか?

f:id:asakatsudaigakusei:20170801194751j:plain

前回の記事で朝活は誰にでもできるということをお話ししました。

asakatsugakusei.hatenablog.com

 

では、朝起きて一体どんな活動をするのが望ましいのでしょうか?

 

何もしなくていい

f:id:asakatsudaigakusei:20170801195016j:plain

これは大学生である自分の結論です。

なぜ何もしなくて良いか話していきます。

 

まず、そもそも朝活のメリットを簡単に述べると

一日の予定が前倒しに進めることが出来る

ことだと思います。

なので、通常より早く起きただけで朝活が成立しちゃうんですね。前回書いた定義では趣味や勉強に打ち込むこととありましたが、僕はそれ以外の活動も朝活に当てはまると思っています。なので早く起きれた時点でその日は勝ちですね。

 

朝活のハードルを下げる

何もしなくていいと決めることで朝活のハードルがぐっと下がります。

想像してみてください。

朝早く起きて、外で朝ごはんを食べる。

それだけであなたの朝活は達成されます。

 

一方、毎日英語を一時間勉強すると朝活に決めた場合、英語を一時間勉強しないと朝活は達成されなくなります。最初の内はできるかもしれません。しかし、途中で出来なくなった時に後者の方がとても嫌気がさすと思いませんか?

 

継続性という面でも朝活はハードルを下げてあげることが大切です。

 

勉強や趣味にあてたい場合

もちろん、勉強や趣味をやるなと言っているわけではありません。朝活に対する達成感を手軽に感じるための考え方です。勉強や趣味はあくまで朝活の+αだと考えることが出来れば、

「朝活できたうえに勉強もできた」

と自己肯定感を高めることにつながります。

気持ちに余裕が生まれ、朝起きるのが楽しくなり好循環につながりますね。

 

まとめ

どうでしたか?朝活が簡単に思えたのではないでしょうか?何事も楽しさや手軽さにつなげてあげることが大切です。僕も色々なことが三日坊主で終わってしまいがちです。でも、三日坊主だとしても、その取り組んだ日々は前進しているので、自己嫌悪に陥る必要はないのです。僕はいつもそう思っています。

もうすこしみなさん肩の力でも抜いていきましょう(^_-)-☆

 

それでは(´◉◞౪◟◉)

 

 

 

 

 

誰でもできる!朝活を始めよう

朝活とは?

f:id:asakatsudaigakusei:20170801193452j:plain

みなさん、朝活してますか?

 

そもそも朝活がピンと来てない人もいると思うのでここで定義を確認します。

 

「始業前の朝の時間を、勉強趣味などの活動に当てること。平成20年(2008)ごろからの流行語。」(デジタル大辞泉

 

つまり、学校や仕事などの一日のメインのことが始まる前に勉強や趣味に当てるのが朝活ということですね

 

朝活している著名人

f:id:asakatsudaigakusei:20170803193243j:plain

タモリ

哀川翔

・バラクオバマ

・スティーブジョブズ

・マイケルジョーダン

織田信長 

 etc.

 のぶながさん!!!!!(´◉◞◟◉)!!!!!

 

 見て分かる通り、信長さんを含め多くの成功者は朝活を実践しています。なのでみなさんも朝活しましょう~

なんて絶対に言いません。

 

起きる理由があるだけ

 なぜ、この人たちが朝活ができるか冷静に考えてみてください。もちろん、意識的に早起きして仕事を効率化しているとは思いますが、単純に起きる理由があるだけです。

f:id:asakatsudaigakusei:20170801193941j:plain

 

だって、みなさんも仮にアメリカの大統領だったら昼頃まで寝てるでしょうか?

もし、天下統一を狙っている織田信長だったら、だらだら一日を過ごしますか?

答えはおおよそ NO だと思います。

 

では、皆さんの生活はどうでしょうか?

 仕事や学校に行く前に何かをしなくてはならない緊急性の高い用事がほとんどないでしょう。それが朝起きれない原因です。

 

某テーマパークや修学旅行などに行く日の朝は、なぜか早く起きてしまう経験があるのではないでしょうか?その感覚を応用しましょう!

 

朝ごはんを外で食べる

f:id:asakatsudaigakusei:20170801194344j:plain

 見出しにもある通り、朝ごはんを外で食べるのが一番良いと個人的には思っています。理由は

 ・朝ごはんを食べるために自然に家を早く出ることができる

家にとどまらないことで活動のスイッチが入る

朝ごはんを食べる癖がつき、健康になる

メニューを選ぶわくわく感が毎日味わえる

 

などがあります。

ここで先ほどの朝起きる理由を作るとするなら 

 「朝起きないと、ご飯が食べれない」

という緊急性の高い理由になります。そうすることで必然的に起きれるようになります。もともと食べないという人には不向きかもしれません。

 

まとめ

 そもそも習慣というのは何かの理由や動作を組み合わせることで成り立つものです。私の父でいうと、トイレで新聞を読むという行為があります。

絶対に変わることのない「トイレに行くこと」と習慣化したい「新聞を読む」という動作が組み合わさっています。

今回は「ご飯を食べる」と「早起き」を提案させていただきました。

次回は朝活の内容を考えてみたいと思います。

 

ばいばい(´・ω・`)